ブレフロパーティツールβへようこそ。
このツールはスマートフォン向けゲーム「ブレイブフロンティア」のパーティ編成(特性・エルギフ・スフィア含め)を記録し、いつでも閲覧・比較できるようにしておくためのものです。
パーティ情報を共有するための機能も備えています。
例:
Lv10エルギフ周回勝率99%
レイド6 迫り来る樹壁 ソロ全破壊(モルデリム)(2015/12/04) → Lobi動画
パーティツールの機能一覧
- ユニット、特性、エルギフ、スフィアのパーティ構成保存機能(上限99パーティ)
- パーティごとの名前、メモ機能
- パーティの複製・削除・順序入れ替え
- ユニット単位でのコピー&貼り付け機能(2016/5/24追加)
- ステータス・LS・SBB等の情報オンオフ切り替え
- パーティごとの共有機能(閲覧用URL発行)
- パーティのブログ埋め込み機能(2016/5/20追加)
- ステータス・LS・SBB等の情報オンオフ切り替え
- 全パーティのバックアップの出力・復元機能(テキストデータで出力)
- 1パーティのみの書き出し・追加機能(共有されたパーティを取り込む目的)
注意事項
- 各ステータス値はゲーム内のパーティ編成時の表示に近い形です。(LS・Ex・エルギフ・スフィア・特性のステータス即時アップは計算。ただし条件発動のExやスフィア等は未計算です。2016/5/24時点。)
- データの破損や消失に備えて、定期的にバックアップを書き出してメモしておいてください。せっかく入れたデータ1式が消滅すると悲しいですので(悲しかったです)。
データの保存場所
お使いの端末のWebStorage上(キャッシュのようなもの)に保存されます。サーバー側ではユーザデータは一切保持されませんので、後述のバックアップ出力機能を使って、ご自身で管理してください。ブラウザのキャッシュをクリアするとデータが消滅しますのでご注意ください。
データのバックアップ出力と復元
パーティツール内の「全パーティ書き出し」によって復活の呪文のようなテキストが生成され、その時点のパーティ情報がテキストとして書き出されます。これを何らかの形で保存しておいてください。「全パーティ読み込み」時にこのテキストを入力するとデータが復元されます。
TagPTツール
Related articles
4 thoughts on “ブレフロパーティツールβ取扱説明書”
コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。
naobeeさんはじめまして!ご返信ありがとうございます!
このツールほんといいです!評価できるほどのものでもないですが、便利すぎますし、UIもGOODです
本当によくできています!
私はプログラムが苦手なので、お手伝いできないのが情けないです...(javascriptでできているのかな?)
気づいた点等ありましたら、お伝えすることぐらいしかできませんが、それでもよければ協力させていただきたいと思っております。要望ばかりになってしまいそうな気がプンプンしますが(笑)
早速ですが、例えば
・パーティ合計の項目(ユニットのスフィアやギフを設定するページ)の各ユニットの横あたりにボタンをつけるなどして、そのユニットまで遷移できればいいな♪
とか
・「△△」を装備時、攻撃力・防御力・回復力・最大HPを○○%アップのようなスフィアを装備したユニットの○○%アップの部分が反映されていないようなので、反映されるといいな♪(理由があってやっていないならすみません!)
いまのところ気づいたところはこの2点です
私もブレフロ歴気づいたら800日を超えていましたwこんなにつづいたゲームは初めてだし、まだまだ続けそうです!
ブレフロ最高です!
同僚様にもよろしくお伝えください^^
はるさめさん
要望ありがとうございます!
これはプログラムとDBでできてますね。JavaScriptも使っています。私は見た目とHTML担当です。
データも手動で%表記などを追記しているんで、新ユニ登場にちょっと時間がかかったりします。
いろいろとやりたいことはあるんですが、、、なかなか時間が、、、
・ユニットへの遷移ボタン
・専用スフィアの効果実装
たしかに欲しいですよねー。やりたいことリストには挙がっているんですがなかなか、、、、
あとさし当たってやりたいと思っているのは
・ユニット選択時のタイプ選択の画面でBBやSBBなどほかの情報も見られるようにする
・ユニットやスフィア選択後に戻ったときに、前回のスクロール位置へ戻るようにする
などなど、、、
要望送ってくれるのはうれしいので、また何か気づいたことがあったらお願いします。
データ間違いなどもあったらご指摘ください!
ブレフロさいこー
これは神ツールです。作成された方に直接お礼がいいたいです。
PTを考えるのが100倍楽しくなりました
> はるさめさん
管理人のnaobeeです。はじめまして。
神ツールとは!過分な言葉ですがすごく励みになります。ありがとうございます。
自分自身がこういうものが欲しくて、同僚と二人で作ったものですが、今後もアップデートして便利なものにしていきたいです。
ブレフロちょーおもしろいですよね。スマホゲーを2年もやったのは初めて…。
運営スタンスがものすごくいいので安心して遊べます。
第三部も楽しみだー。